2025年04月16日
富士山五合目に上るはずでしたが・・・!?
名前は玉城敏郎と申します。昭和30年(1955年)生まれのどこにでも居るじじぃです。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京2日目は長女と3名で富士山五合目までの日帰りバスツアーの予定でしたが・・・!?

残念ながらこのように重い雲に覆われて富士山は見えず、しかも通行禁止で五合目までは行けないとのことでした・・・


そこで、急遽予定を変更して富士山からの湧き水で有名な「忍野八海(おしのはっかい)」へ行くことになりましたが、このように人・人だらけで、しかも98%がインバウンドでした・・・

ちなみに、私たちのバスも中国人だらけで、ツアーガイドも英語と日本語がしゃべれる中国人女性でした・・・

なぜ98%がインバウンドだと分かったのかというと、彼らは100%マスクをしていないから分かるのです・・・


昼食は、ばーばーが駅弁を食べてみたいということで、上野駅で買ってきた駅弁を河口湖畔で食べました・・・


食事の後河口湖畔を散歩したら桜が咲いていました・・・

今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
孫娘や家族のことを中心に書いていますのでよろしければ読んでください。m(__)m
さて、標題の件ですが、東京2日目は長女と3名で富士山五合目までの日帰りバスツアーの予定でしたが・・・!?


残念ながらこのように重い雲に覆われて富士山は見えず、しかも通行禁止で五合目までは行けないとのことでした・・・



そこで、急遽予定を変更して富士山からの湧き水で有名な「忍野八海(おしのはっかい)」へ行くことになりましたが、このように人・人だらけで、しかも98%がインバウンドでした・・・


ちなみに、私たちのバスも中国人だらけで、ツアーガイドも英語と日本語がしゃべれる中国人女性でした・・・


なぜ98%がインバウンドだと分かったのかというと、彼らは100%マスクをしていないから分かるのです・・・



昼食は、ばーばーが駅弁を食べてみたいということで、上野駅で買ってきた駅弁を河口湖畔で食べました・・・



食事の後河口湖畔を散歩したら桜が咲いていました・・・


今日という一日にありがとう。
今日の出会いにありがとう。
そしてあなたにありがとう。
上野公園にも行きました・・・!!
アメ横にも行きました・・・!!
夜は長女の家で宴会でした・・・!!
富士山記念館にも行きました・・・!!
夕食は中華でした・・・!!
あちこち散策してきました・・・!!
アメ横にも行きました・・・!!
夜は長女の家で宴会でした・・・!!
富士山記念館にも行きました・・・!!
夕食は中華でした・・・!!
あちこち散策してきました・・・!!
Posted by アケイディアと陽彩のじーじー at 12:00│Comments(0)
│じーじーの日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。